忍者ブログ
ウェブサイト"BLUE SHOWER"の管理人によるブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月22日から、カラーインクの退色テストをやってみています。
いい加減ですが。。。

ウィンザー&ニュートン11色と、ホルベイン10色、あとはオマケでゼブラのカラーペン6色。
部屋の窓際に放置しています。
3か月弱たっていますが今のところほとんど変化はないです。
ホルベインのSIENNAがわずかに薄くなった気がします。

前にも一度テストしたことがあります。
その時は2ヶ月くらいでかなり薄くなってしまったので、それ以来染料系のカラーインクは避けていました。
が、その時はナゼか水で薄めてたインクでテストしていたので、気を取り直して今回は原液?でテストしています。

いずれホームページのほうでまとめたいなと思っているのですが、面倒くさがりーなのでそのうちたぶん頑張ります。
PR
銀座をブラリって、銀ブラって言うんですよね、確か。
ブラリではないのですが、銀座を歩いてみました。

目的はマツヤのそばにある、教文館という本屋さん。
絵本作家、かこさとしさんの原画展のことを新聞で知り、さっそく行ってみたのです。

かこさとしさんは、『だるまちゃんとてんぐちゃん』や、科学絵本など、数多くの作品を出されている大大大ベテランの方です。
と言っても恥ずかしながら私はそのほとんどを読んだことがありません。
調べてみると、うちにも姉や兄のと思われる絵本が数点あったのですが、大人になるまで気づきませんでした。


実は中学で英語を教えていただいた先生がかこさとしさんのお孫さんだったのですが、当時の私がその有り難味に目もくれなかったこと、今は後悔しています。
先生(女性)はどこか垢ぬけておられたし、また、確か授業も大変解りやすかったので私はその先生がわりと好きだった記憶があります。
ただ、個人的におしゃべりをしに行ったりはしませんでした。
かこさんの創作活動について興味をもってお話を伺っていればなぁ。
そして先生にも、海外の面白いお話などたくさん質問していたら、もっともっと楽しかったのだろうなぁと思います。


・・・・・・と、話はそれましたが、原画展、面白かったですよ。
大胆な線、描き込まれた沢山の小物、登場キャラクター達の生き生きした表情やしぐさ。
きらびやかな美しさではないのですが、温かくて懐かしい、ほっとする絵柄でした。

また、原画とともに出版物になった絵本も展示されているので、用紙の違いや手直しのあとが、印刷されるとどうなるかがその場で確認できて興味深かったです。

記念に1冊買いたかったのですが、時間がなかったので断念しました。
ちなみに教文館さん、それほど大きくはないのですが雑誌の置き方が外国風な感じで素敵でした。


本屋さんを出た私は、銀座4丁目交差点からまっすぐ歩きました。
途中、真珠のミキモトに飾られた、ピンク色のガラスで作られたシャンパンタワーのような風鈴や、いくつかの美味しそうなお寿司屋さんを横目に見ながら、15分ほどで築地に到着しました。

あのまま更に歩くと勝鬨橋(かちどきばし)があって、NHK朝の連ドラの舞台である月島に行けるようです。
今度はそっち方面も探検したいなと思います。
そしていつか、お寿司トライしたいです、サビ抜きと言っても怒られないお店で

2008.06.07にART-Meterさんからのメールで、上の絵
「ねこみかん」
をご購入いただけたと連絡がありました。

毛並みがフワフワになるように頑張った作品だったので、とてもうれしかったです。
ご購入くださった方がここを見て下さっているかは不明ですが、
本当にどうもありがとうございました。


ART-Meterさんの画家プロフィールのところの掲示板にちょこっと書きましたが、私は猫の鳴き真似がちょっぴり上手みたいです。

以前、産まれたての子猫の鳴きまねをコッソリしていたら、親戚のお兄さんが目をまんまるにしてとても嬉しそうな顔をして、
「しっ! 子猫の鳴き声がする!」
と本気で言っていました。
それを見て私は、ちょっと申し訳ないという思いの中に、とても満ちたりた気分を覚えたものです。

最近は子猫の鳴きマネはあまりやりませんが、大人猫の鳴きマネはしばしば。
近所の猫が迷惑がって聞いてくれたり、相手にしてくれなかったり。
更なる精進が必要そうです。


banner_04.gif
 ↑ ↑ ↑
★人気ブログランキングに参加中★ クリックすると投票されます。ポチッとお願いします♪


えーと、5月13日にART-Meterさんからメールが届きました。
上の絵「江の島風景25」が店頭でお買いあげいただけたそうです☆

この色は気に入っていたので、この絵を選んで下さった方がいらしてとても嬉しいです。
オマケのミニしおりに私のサイトのURLが載っているので、このブログまで来て下さっていたらいいなぁ。
とても感謝しています。どうも有難うございました。


そろそろ新しい絵を描いてまた応募したいなと思っています。
大好きな江の島シリーズ。
それから姉が、卑屈な顔したネコを気に入ってくれてるので、なんか面白いのが描けたらいいなと思います。


最近色んな方のwebサイトを見せて頂いています。
私ももうちょっと見やすくて楽しい作りにできたらいいのに。。。
時間とお金と心に余裕が欲しい今日このごろです。

こないだ日記に書いたシャネルの香水の絵を、欲しいと言ってくれる人が居ました。
私のホームページを根気よく見続けてくれているエッフェルちゃんです。

練習のつもりで描いていたので嬉しかったです。
私の独断でどれかを選んでポストに入れたいと思います。

・・・でもこれって完成してるのかな?
ヘタに手を加えるかどうか悩みどころですが、近々送るので待っててくださいね。
あ、一応パソコンにスキャンさせてもらってから送りまーす。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

NHK 連続テレビ小説「ウェルかめ」

カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
海風ケイ
HP:
性別:
非公開
趣味:
絵、野球、音楽、熱帯魚、漫画など
自己紹介:
動植物、自然、抽象画など、絵を描いています。
画材は水彩やアクリル、色鉛筆、カラーインク等。
このブログでは、
私のホームページ
BLUE SHOWER

の更新情報を中心に色々書いていけたらいーなと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最新コメント
[09/29 Immelttum]
[11/02 くろ江]
[10/22 くろ江]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析

Designed by BLUE SHOWER

忍者ブログ [PR]