ウェブサイト"BLUE SHOWER"の管理人によるブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月23日(金)、25日(日)に六本木俳優座へ
日本京劇研究会・中国国家京劇院合同公演
俳優座演出部 木村鈴吉没後25年 石山雄太 京劇公演
京劇研究会 第18回公演 「東京的京劇」
を観てきました。

観られたのは
拾玉鐲(日本語・中国語)
天女散花
大鬧天宮より「水簾洞・御馬監」(中国語、日本語字幕)
京劇ミニレクチャー
で、残念ながら
秋江 (日本語)
を見逃しました。お仕事終わりに行けばよかったと大後悔
映画でも音楽会でもオペラでも、たとえ面白いと感じていても
客席の照明
が暗いところでは
すさまじい眠気
に襲われる私・・・
今回は、始まりから終わりまで、一瞬も眠くなりませんでした。
面白いプラスα、何かがあったのでしょうか。
ふしぎなくらいにずぅーっと、
今に至るまで幸せな気分が続いています
おとぎの国に迷い込んでいるかのような感覚。
こんなに素敵な文化芸術にこれまで殆ど
触れずにいたことを後悔
次の機会は・・・そんなにすぐには訪れてくれないだろうけど、
楽しみに待つ日々がはじまりました

http://umikazekchan.yu-nagi.com/index.html
私のウェブサイトです。絵・ミニチュア等のせています。

にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックおねがいします☆

日本京劇研究会・中国国家京劇院合同公演
俳優座演出部 木村鈴吉没後25年 石山雄太 京劇公演
京劇研究会 第18回公演 「東京的京劇」
を観てきました。

観られたのは




で、残念ながら

を見逃しました。お仕事終わりに行けばよかったと大後悔

映画でも音楽会でもオペラでも、たとえ面白いと感じていても
客席の照明

すさまじい眠気

今回は、始まりから終わりまで、一瞬も眠くなりませんでした。
面白いプラスα、何かがあったのでしょうか。
ふしぎなくらいにずぅーっと、
今に至るまで幸せな気分が続いています

おとぎの国に迷い込んでいるかのような感覚。
こんなに素敵な文化芸術にこれまで殆ど
触れずにいたことを後悔

次の機会は・・・そんなにすぐには訪れてくれないだろうけど、
楽しみに待つ日々がはじまりました


http://umikazekchan.yu-nagi.com/index.html
私のウェブサイトです。絵・ミニチュア等のせています。


にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックおねがいします☆
PR

公演初日9月21日が台風になってしまった京劇公演。
22日(木)は大丈夫だったかしら。
いま思えば、仕事帰りに寄れる時間だった。。。
できれば全ての演目を観たかったので行けばよかった

今日はお昼と夜の公演を両方観させて頂く予定


チラシ作りの時からこの日を夢見ていたので、
主役の石山さんや、中国からいらっしゃる国家京劇院の皆さまを
生で観られることに今からドキドキ

同時に、まだ来ないで欲しいという気持ち。
楽しい出来事は、その前日が一番幸せだと
秋の夜を感じながら思うのさ



http://umikazekchan.yu-nagi.com/index.html
私のウェブサイトです。絵・ミニチュア等のせています。


にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックおねがいします☆

(2011.08.16撮影)
夏、江の島ドライブの帰り。
踏切待ちで江ノ電が。
先頭は江ノ島観光バージョン?
てっちゃんの兄か甥っ子に聞かないとホニャララ系とか分からない

あわてて撮影したので
ベストタイミングより少し早めのシャッター。
先頭で待たされるチャンスはあんまり無いのにな。
車を道の隅によせられずに
江ノ電に警笛を鳴らさせてしまったことはあるけれど

ちなみに私の思う
江ノ電風景おすすめスポットは・・・
鎌倉高校前駅のベンチに腰掛け、
停車中の車両の連結部分のすき間から
臨む海[emoji:e-420]
江ノ島での海の写真は、本日お昼にアップしました。
よかったらそちらもご覧ください


http://umikazekchan.yu-nagi.com/index.html
私のウェブサイトです。絵・ミニチュア等のせています。


にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックおねがいします☆

(2011.08.16撮影)
朝から日差しぎんぎらりん。
私の数少ないドライブコース、江ノ島へ

ヨットは憧れるけど、
私は運動オンチ

以前、風の強い日にヨットスクールらしき集団の訓練を見たときは、
小さいヨットが20隻くらい、風にあおられながらも列をたもって
ぐるぐると円を描いていた。
見ているだけで、十分なのだ。

(2011.08.16撮影)
まぶしすぎてそれっぽくピンボケた写真。
私の写真にはよくあることだけど、水平線が曲がってる。

(2011.08.16撮影)
どうやってそんなところに行ったんですか


というようなところで釣りをしている人。
帰りに路面で遭遇した江ノ電の写真は、また次回載せます


http://umikazekchan.yu-nagi.com/index.html
私のウェブサイトです。絵・ミニチュア等のせています。


にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックおねがいします☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
海風ケイ
HP:
性別:
非公開
趣味:
絵、野球、音楽、熱帯魚、漫画など
自己紹介:
動植物、自然、抽象画など、絵を描いています。
画材は水彩やアクリル、色鉛筆、カラーインク等。
このブログでは、
私のホームページ
BLUE SHOWER
の更新情報を中心に色々書いていけたらいーなと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
画材は水彩やアクリル、色鉛筆、カラーインク等。
このブログでは、
私のホームページ
BLUE SHOWER
の更新情報を中心に色々書いていけたらいーなと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最新トラックバック
アクセス解析